• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大腸癌腫瘍微小環境での癌代謝・間質反応に対する多因子標的治療の検討

研究課題

研究課題/領域番号 25K10446
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分50010:腫瘍生物学関連
研究機関京都大学

研究代表者

板谷 喜朗  京都大学, 医学研究科, 助教 (80814029)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2027年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード大腸癌 / 腫瘍微小環境 / 骨髄細胞
研究開始時の研究の概要

癌組織では癌細胞が免疫細胞をはじめとする様々な宿主細胞と複雑なネットワークを形成し腫瘍微小環境を形成し、癌の浸潤転移には癌細胞そのものの悪性度に加え、腫瘍微小環境が深く関与している。本研究では、免疫細胞の最多の分画を占める好中球や単球などの骨髄系細胞に着目し、大腸癌の代謝変化・間質反応に伴う腫瘍微小環境中の骨髄系細胞の、浸潤転移促進機能の分子生物学的機序の解明を試みる。具体的にはマウス大腸癌肝転移モデルを用いて、癌代謝・間質反応に着目し、腫瘍細胞を悪性化させる代謝因子Xと、悪性度の高い腫瘍微小環境を引き起こす間質因子Yを同定する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi