• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

GPNMBによるがん幹細胞性誘導と可塑性に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25K10461
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分50010:腫瘍生物学関連
研究機関筑波大学

研究代表者

沖田 結花里  筑波大学, 医学医療系, 助教 (30743710)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2026年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードがん幹細胞 / 腫瘍形成 / GPNMB
研究開始時の研究の概要

本研究では、I型膜糖タンパク質であるglycoprotein nonmetastatic melanoma protein B(GPNMB)の翻訳後修飾に着目し、GPNMBの機能に与える影響を明らかにし、GPNMBによるがん幹細胞性誘導とがん細胞可塑性への理解を深め、将来的に新たな治療標的を創出することを目的とする。そのために、GPNMBを標的とした抗体作製、低分子化合物のスクリーニングなどを行い、GPNMBの機能を阻害することで治療薬としての有効性の検討、または診断薬への応用可能性について検討する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi