• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

治療耐性膵がんの悪性進展ネットワークの解明と治療法開発への応用

研究課題

研究課題/領域番号 25K10531
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分50020:腫瘍診断および治療学関連
研究機関金沢大学

研究代表者

堂本 貴寛  金沢大学, がん進展制御研究所, 助教 (80635540)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2026年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード獲得耐性 / 浸潤 / がん幹細胞
研究開始時の研究の概要

本研究では、がん治療耐性獲得の主要因でありながら、これまでは個別の悪性形質として扱われてきた腫瘍浸潤、がん幹細胞性と、治療耐性を繋ぐ仕組みについて、申請者らが先駆的に見出したglycogen synthase kinase (GSK) 3βのがん促進作用メカニズムに着目して究明する。これにより、GSK3βの作用からがん悪性形質の連関ネットワークを解明し、膵がん治療が直面している抗がん剤耐性獲得の本態解明と本酵素を標的とした難治性膵がんの新たな治療戦略の開発基盤の構築に繋げる。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi