研究課題/領域番号 |
25K10543
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分50020:腫瘍診断および治療学関連
|
研究機関 | 名古屋市立大学 |
研究代表者 |
李 政樹 名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 准教授 (00567539)
|
研究分担者 |
前川 京子 同志社女子大学, 薬学部, 教授 (70270626)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | 多発性骨髄腫 / 血漿 / エキソソーム / CAR-T / 免疫回避 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究は、多発性骨髄腫治療におけるCAR-T細胞療法の不応・耐性機序を血漿中の代謝物・EVsとeffector細胞(CAR-T細胞)の活性低下・適合性変化・疲弊促進との関連にて明らかにする。CAR-T細胞療法の不応・耐性獲得時に採取した患者の血漿の代謝物とEVsを投与前のものと比較し、特定の代謝物とEVsの内包因子を同定する。その機能的意義は、T細胞の代謝エネルギー評価法用いながら、ストローマ細胞と相互作用から探索する。本研究により、CAR-T細胞の活性を抑制する特定の代謝物とEVsの因子が同定しえれば、免疫・細胞療法の耐性克服および効果的な併用療法の開発にも寄与する
|