研究課題/領域番号 |
25K10582
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分50020:腫瘍診断および治療学関連
|
研究機関 | 金沢大学 |
研究代表者 |
高田 智司 金沢大学, 附属病院, 特任助教 (60594504)
|
研究分担者 |
大島 浩子 金沢大学, がん進展制御研究所, 准教授 (80362515)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2026年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | 胆道癌 / 個別化医療 / Drug Screening |
研究開始時の研究の概要 |
胆道癌は本邦において膵癌に続く難治癌であり集学的治療が行われているが、既存の治療選択肢は限られており予後は不良である。胆道癌の原因となる共通した遺伝子変異は少ないことから、患者毎に最適な治療法を選択できるような個別化医療システムの構築が急務である。申請者らの有する胆道癌患者由来オルガノイドライブラリーを用いて、High Throughput Drug Screening法を応用することで最大約1万種類の薬剤の抗腫瘍効果を評価する。同時に正常胆管オルガノイドによる細胞障害性評価や、マウス・ラットへの同所移植モデルでValidationを行うことも可能で、真に実用性のある薬剤選択を目指す。
|