研究課題/領域番号 |
25K10592
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分50020:腫瘍診断および治療学関連
|
研究機関 | 福島県立医科大学 |
研究代表者 |
望月 一弘 福島県立医科大学, 医学部, 准教授 (30448633)
|
研究分担者 |
佐野 秀樹 福島県立医科大学, 医学部, 教授 (20448632)
高橋 信久 福島県立医科大学, 医学部, 講師 (30769485)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | がん免疫細胞療法 |
研究開始時の研究の概要 |
先行研究にて確立した同種反応性活性化CD4+T細胞による癌に対する免疫細胞療法を臨床応用に繋げるため、担癌宿主のMHCクラスII(CD4+T細胞による同種免疫反応の主要な標的抗原)を標的としたキメラ抗原受容体(Chimeric antigen receptor: CAR)を同種CD4+T細胞に発現させたCAR-T細胞を開発しその有用性を評価する。
|