• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

末梢型肺癌に対するPDTの確立に向けたレーザー照射計画の新規開発と抗腫瘍効果の検証

研究課題

研究課題/領域番号 25K10596
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分50020:腫瘍診断および治療学関連
研究機関日本医科大学

研究代表者

園川 卓海  日本医科大学, 医学部, 講師 (80862242)

研究分担者 西村 隆宏  大阪大学, 大学院工学研究科, 助教 (10722829)
臼田 実男  日本医科大学, 大学院医学研究科, 大学院教授 (60338803)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2027年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2026年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード肺癌 / 光線力学的治療
研究開始時の研究の概要

気管支鏡を用いる中心型肺癌に対する標準的治療である光線力学的治療(Photodynamic therapy: PDT)は、低侵襲・低コストでQOLを損なわない、超高齢化社会の到来を見据えた優れた治療法である。本研究では、肺切除検体を用いて末梢型肺癌に対するPDTにおける適切な照射計画立案に資する肺の正常組織及び腫瘍組織の光学特性データを取得する。さらに、「末梢型肺癌に対するPDTの医師主導治験」にエントリーした症例について、光伝搬シミュレーションを用いて光照射量や照射方法と抗腫瘍効果(腫瘍径の変化)について後方視的に検討し、レーザー照射計画法の策定に向けた評価法を確立することを目的とする。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi