研究課題
基盤研究(C)
動物内外の環境は常に変化する。動物が意図通りの運動を実現するために脳は環境変化を補償する運動出力を行う必要がある。脳は意図と実際との運動のミスマッチを検出し、ミスマッチを解消する指令を行う。本研究ではマウスの歩行運動をモデルとして、運動意図と視覚フィードバックとのミスマッチ情報の大脳・小脳による処理過程を解明する。運動課題を行うマウスの小脳と大脳皮質視覚野から同時に複数の高密度多点電極を用いた神経活動計測を行い、ミスマッチ情報の符号化様式と、その学習に伴う変化、それらの領野間の差異から大脳・小脳におけるミスマッチ情報の処理過程を明らかにする。