• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒトES細胞からの神経幹細胞及び下垂体分化におけるp53-lncRNAの役割と作用機構

研究課題

研究課題/領域番号 25K10638
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分51030:病態神経科学関連
研究機関千葉大学

研究代表者

渕上 孝裕  千葉大学, 大学院医学研究院, 特任助教 (50710208)

研究分担者 田中 知明  千葉大学, 大学院医学研究院, 教授 (50447299)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード下垂体分化 / ヒトES細胞 / p53 / long non-coding RNA
研究開始時の研究の概要

本研究では、hESからの神経幹細胞および下垂体内分泌細胞の分化誘導におけるp53-
lncRNAの役割とその制御機構を一細胞および細胞内構造体レベルで明らかにする。未分化な胚様体からの神経幹細胞及び下垂体前葉細胞分化モデルを対象に、scRNA-seqおよび空間トランスクリプトーム解析と、近接依存性標識法による細胞内タンパク質やRNAの分子間相互作用の解析を組み合わせることで、hESにおける多能性維持と神経幹細胞・下垂体分化制御におけるp53-lncRNAの機能的分子基盤の解明を目指す。本研究は、hES/iPSの分化誘導法の改良及び、p53-lncRNAを標的とする医薬品開発への応用が期待できる。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi