• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

パーキンソン病レビー小体コアの構造特定と治療標的性の検討

研究課題

研究課題/領域番号 25K10639
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分51030:病態神経科学関連
研究機関新潟大学

研究代表者

山中 智行  新潟大学, 脳研究所, 准教授 (00381575)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2026年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2025年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードパーキンソン病 / αシヌクレイン / タンパク凝集
研究開始時の研究の概要

パーキンソン病では、レビー小体という球状でエオジン陽性のコアを有する封入体が形成される。凝集タンパク質であるαシヌクレインの線維化だけでは、このような高次構造化は説明できず、その形成機序は未だわかっていない。本研究では、タンパク質化学や超解像顕微鏡を用いた詳細な解析により、レビー小体コアに存在するαシヌクレインの凝集構造を決定するとともに、これを標的とした特異抗体の作製、投与実験によりその標的有用性を明らかとする。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi