• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

心血管疾患発症リスクの予測に向けたアポリポタンパク転送と中性脂肪代謝の関連の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25K10657
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分52010:内科学一般関連
研究機関東京科学大学

研究代表者

大川 龍之介  東京科学大学, 大学院医歯学総合研究科, 教授 (50420203)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードアポリポタンパク / 中性脂肪 / 脂質代謝 / 心血管疾患
研究開始時の研究の概要

動脈硬化性心血管疾患発症の残余リスクの把握を目的に血清中性脂肪(TG)濃度が測定されるが,個体内変動が大きく,病態との乖離もみられ,臨床のニーズを満たしていない.アポリポタンパク(apo)は,高比重リポタンパクや超低比重リポタンパクなどに存在する様々なタンパクの総称であり,循環血液中,各リポタンパク間で双方向に転送されるが,その転送の機序や病態との関連はほとんど未解明である.よって,本研究は各リポタンパクの間に起こるapoの転送の定量化および転送後のリポタンパクの機能への影響,さらに転送の要因を解析し,apoのクロストークが脂質代謝にどのような影響を与えるかを解明することを目的とする.

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi