研究課題/領域番号 |
25K10661
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分52010:内科学一般関連
|
研究機関 | 佐賀大学 |
研究代表者 |
佐藤 明美 佐賀大学, 医学部, 助教 (20568357)
|
研究分担者 |
中村 秀明 佐賀大学, 医学部附属病院, 助教 (10452616)
小楠 真典 佐賀大学, 医学部, 助教 (40764676)
中島 千穂 佐賀大学, 医学部, 特任講師 (40858502)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2026年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2025年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | 血中腫瘍由来循環DNA / 微小残存腫瘍検出 / 早期発見 |
研究開始時の研究の概要 |
血中の腫瘍由来循環DNA(ctDNA)を用いたドライバー遺伝子変異検索(Liquid biopsy)は、肺がん領域を中心に臨床応用されて久しい。しかし、Liquid biopsyの利点は、侵襲性が乏しく反復検査が可能なことであり、がんの早期発見や術後の微小残存腫瘍(MRD)検出にこそ活用が期待される。 本研究では、遺伝子変異に依存しないctDNA自体の検出法を模索する。具体的には、正常 細胞と腫瘍細胞で異なることがわかっているDNAメチル化について、ctDNAでの解析を行い、血中の正常細胞由来DNAと腫瘍細胞由来DNAの区別が可能であるかを検討する。
|