研究課題/領域番号 |
25K10667
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分52010:内科学一般関連
|
研究機関 | 城西大学 |
研究代表者 |
岡崎 真理 城西大学, 薬学部, 教授 (50272901)
|
研究分担者 |
玄 美燕 城西大学, 薬学部, 助教 (50711751)
岩田 直洋 城西大学, 薬学部, 助教 (50552759)
松崎 広和 城西大学, 薬学部, 助教 (80582238)
袁 博 城西大学, 薬学部, 教授 (10328552)
高山 淳 城西大学, 薬学部, 准教授 (00582222)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2026年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2025年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | 虚血性脳血管障害 / フェルラ酸誘導体 / プログラム壊死 / 血管内皮保護作用 / 予防的治療薬 |
研究開始時の研究の概要 |
脳梗塞発作は突発的に生じ、処置が遅れるほど予後不良となる。当研究グループは、発症前からの投与によって、発作時の脳保護にはたらく新たな予防的治療薬の候補としてフェルラ酸誘導体FAD012を創出し、その効果について検証してきた。脳梗塞モデルラットにおいて、FAD012の予防投与は虚血時の脳血流を維持して虚血中心部の梗塞巣形成(虚血コア)を抑制することに加え、酸化ストレスによる血管内皮細胞の壊死性細胞死を強く抑制することがわかった。そこで本研究では、FAD012の壊死性細胞死の抑制に寄与する分子機構を検証し、虚血コア抑制機序を解明することを目的とし、安全で効果的な予防的治療薬の開発を目指す。
|