研究課題/領域番号 |
25K10676
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分52010:内科学一般関連
|
研究機関 | 弘前大学 |
研究代表者 |
皆川 智子 弘前大学, 医学部附属病院, 助教 (20436033)
|
研究分担者 |
富田 泰史 弘前大学, 医学研究科, 教授 (00431437)
工藤 耕 弘前大学, 医学研究科, 准教授 (20455728)
新岡 丈典 弘前大学, 医学研究科, 教授 (20722276)
松崎 康司 弘前大学, 医学研究科, 客員研究員 (50322946)
中川 潤一 弘前大学, 医学部附属病院, 講師 (50880001)
澤村 大輔 弘前大学, 医学研究科, 客員研究員 (60196334)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
|
キーワード | 水疱症 / 乾癬 / 関節リウマチ / リンパ球サブセット / Reverse Translational |
研究開始時の研究の概要 |
近年、様々な疾患でその病態メカニズムを標的とした生物学的製剤やJAK阻害剤などの分子標的薬の開発が進み実臨床においても導入されている。関節リウマチ、乾癬、水疱症など様々な自己免疫疾患においても免疫学的な病態メカニズムを基盤として分子標的薬が開発されており、生物学的製剤やJAK阻害剤は、既存治療で効果不十分な中等~重症例に対して使用される。本研究の目的は各疾患における治療中の細胞サブセットのプロファイルと治療効果の関連を解明し、生物学的製剤やJAK阻害剤の効果予測および効果判定におけるフローサイトメトリーによる臨床検査の有用性を明らかにすることである。
|