• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

がん染色体外環状DNAを標的とした新規リキッドバイオプシー検査の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25K10677
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分52010:内科学一般関連
研究機関千葉大学

研究代表者

西村 基  千葉大学, 医学部附属病院, 講師 (80400969)

研究分担者 田中 知明  千葉大学, 大学院医学研究院, 教授 (50447299)
大野 泉  千葉大学, 医学部附属病院, 講師 (50627106)
松下 一之  千葉大学, 医学部附属病院, 准教授 (90344994)
土田 祥央  日本大学, 医学部, 助手 (90410422)
曽根原 弘樹  千葉大学, 医学部附属病院, 医員 (00779837)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2028年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2027年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2026年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワードがんゲノムプロファイリング検査 / リキッドバイオプシー / ecDNA / extrachromosomal DNA
研究開始時の研究の概要

本研究計画で開発するecDNA(extrachromosomal DNA, 染色体外DNA)をターゲットとした検査は、その低コストさからがん患者にとって利用しやすい検査となるだけでなく、それによりecDNAについての臨床研究を幅広い癌種で協力に推進する。そして本研究や関連の臨床研究によりecDNAの病態解析に手がかりが得られれば、不明な点の多いecDNAの基礎的研究にも貢献すると考えられる。つまり本研究開発は、ecDNAとがんに関する臨床から基礎にまで及ぶ、不可欠な基盤となりうる研究である。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi