• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

漢方薬のvincristine又はbortezomib誘発末梢神経障害性疼痛の発症予防と治療効果

研究課題

研究課題/領域番号 25K10734
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分52010:内科学一般関連
研究機関北里大学

研究代表者

遠藤 真理  北里大学, 薬学部, 助教 (60296829)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2026年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2025年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード末梢神経障害性疼痛
研究開始時の研究の概要

麻黄湯の主薬である麻黄の鎮痛作用にTRPV1の関与が報告されている(J NatMed, 71(1), 105-113, 2017)。BTZやVCRの投与で神経後根節(dorsal root ganglion: DRG)のTRPV1の発現レベルが増加し、これらの阻害により疼痛が改善することが示唆されている(Oncology letters, 23, 108,2022) (CJ Pharmacol Sci, 133(4), 254-260, 2017)。BTZやVCT誘発PNPに対する漢方薬の有効性と作用機序を検討し、臨床で漢方薬をBTZやVCT誘発PNPに適応する際の基礎的エビデンスを構築する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi