• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

HAMの新規発症機序としてのプロウイルス挿入による宿主遺伝子発現のシス攪乱の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25K10780
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分52020:神経内科学関連
研究機関聖マリアンナ医科大学

研究代表者

八木下 尚子  聖マリアンナ医科大学, 医学研究科, 講師 (40367389)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードヒトT細胞白血病ウイルス(HTLV-1) / HTLV-1関連脊髄症(HAM) / HTLV-1プロウイルス挿入部位 / RAISING法 / HAM発症リスク
研究開始時の研究の概要

ヒトT細胞白血病ウイルス(HTLV-1)関連脊髄症(HAM)は、HTLV-1感染細胞に起因した免疫異常による脊髄の慢性炎症性疾患である。我々は、HAM患者由来検体を用いた解析により、HTLV-1感染細胞におけるMAP3K8の発現亢進がHAMの炎症病態を引き起こし、これはHTLV-1プロウイルスが宿主DNAに挿入された部位の違いによって引き起こされているのではないかと考えた。そこで本研究では、HAM患者におけるHTLV-1プロウイルスの挿入部位とそのシグナル伝達経路への影響を解析し、HAM発症に関連するHTLV-1プロウイルス挿入の特徴を明らかにすることを目指す。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi