研究課題/領域番号 |
25K10916
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分52040:放射線科学関連
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
藪内 英剛 九州大学, 医学研究院, 教授 (70380623)
|
研究分担者 |
日野 卓也 九州大学, 大学病院, 医員 (10807100)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2027年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | 膠原病 / 肺高血圧症 / 肺動脈容積 / CTテキスチャー解析 / 層別化 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究では、膠原病患者の非造影3D-CTから深層学習AIで抽出した肺動脈容積が、肺高血圧症の検出因子となりうるか、また肺動脈容積とCTのtexture 解析から抽出した間質性肺炎の各病変容積(すりガラス影, 網状影, 蜂巣肺,牽引性気管支拡張、無気肺硬化様所見など)が、層別化の予測因子、予後関連因子となりうるか、を明らかにする。 以下の様に研究を進める。
|