• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

CTコロノグラフィーを用いた大腸ポリープ良悪性診断支援システムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 25K10955
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分52040:放射線科学関連
研究機関千葉大学

研究代表者

栃木 透  千葉大学, 医学部附属病院, 講師 (00645567)

研究分担者 丸山 哲郎  千葉大学, 医学部附属病院, 助教 (30645586)
早野 康一  千葉大学, 大学院医学研究院, 講師 (40422232)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2027年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードCTコロノグラフィー / テクスチャ解析 / 大腸癌 / イメージングバイオマーカー
研究開始時の研究の概要

コンピューター断層撮影コロノグラフィー(CT colonography : CTC)により描出される大腸ポリープに対し、texture解析を用いて病変部の内部構造を数学的に定量化する。得られたparameterから隆起性病変の良悪性鑑別支援システムを構築し、より精度の高い効率的で簡便なスクリーニング検査としてのCTCの確立を目指す。ソフトウェア開発から臨床応用へと進め、臨床上の有用性も検討する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi