研究課題/領域番号 |
25K10978
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分52040:放射線科学関連
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
加藤 徳雄 北海道大学, 医学研究院, 准教授 (80572495)
|
研究分担者 |
宮本 直樹 北海道大学, 工学研究院, 准教授 (00552879)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2029-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2028年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2027年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
|
キーワード | 陽子線治療 / 同期照射 / ゲーティング / 心拍動 |
研究開始時の研究の概要 |
肺がんの放射線治療において、心臓への線量増加が生存率の低下と関連し、心臓線量低減の重要性が明らかとなった。さらなる治療成績向上には、心臓を精確に回避しながら腫瘍への高精度陽子線照射が可能となる技術開発が求められている。本研究では、腫瘍近傍に留置された体内マーカーの位置情報と心臓の動きの両方をリアルタイムに監視して陽子線を同期照射する「デュアルゲーティング照射法」の開発を行う。
|