• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

先進的MRIと人工知能技術の融合:頭頸部癌の微小環境の画像化と予後予測モデル開発

研究課題

研究課題/領域番号 25K10979
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分52040:放射線科学関連
研究機関北海道大学

研究代表者

藤間 憲幸  北海道大学, 大学病院, 講師 (80431360)

研究分担者 本間 明宏  北海道大学, 医学研究院, 教授 (30312359)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2027年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードMRI / 人工知能 / 頭頸部癌 / 微小環境
研究開始時の研究の概要

本研究は、先進的なMRI撮像と人工知能技術の融合による癌の微小環境のマップ化、かつ、そのマップから高精度の予後予測法を構築することである。その全体的な概要としては、まず第一段階として、MRIの先進的撮像に深層学習下画像再構成法を最適化させた超高精細な画像取得を達成する。さらにはその高精細MRIに微小循環のgold standardとなる情報を教師データとして当てはめ、深層学習にて画像情報を解析し癌の微小環境を反映させたマップを取得する。最終段階として、マップのデータを統合し、高精度な早期治療効果判定、予後予測モデルの構築を行う。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi