• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

抗原特異的T細胞解析を用いた経口免疫療法による食物アレルギー耐性獲得機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25K11126
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
研究機関京都大学

研究代表者

田中 孝之  京都大学, 医学研究科, 客員研究員 (20625678)

研究分担者 本田 吉孝  京都大学, 高等研究院, 特定助教 (00869381)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2026年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード食物アレルギー / 経口免疫療法
研究開始時の研究の概要

申請者らは先行研究を通じて抗原特異的T細胞の解析経験があること
を生かし、1.鶏卵アレルギーとピーナッツなどのアレルギー症例における治療前の抗原特
異的T細胞の状態に違いがあるかを明らかにし、次に2.OITで誘導されたアレルゲン特異的
T細胞応答が自然耐性獲得とOITとでどのように異なっているかを解明する研究を計画した。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi