研究課題/領域番号 |
25K11157
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
|
研究機関 | 北里大学 |
研究代表者 |
中西 秀彦 北里大学, 医学部, 教授 (70528207)
|
研究分担者 |
北原 秀治 東京女子医科大学, 医学部, 特任准教授 (40510235)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
|
キーワード | 慢性肺疾患 / 早産児 |
研究開始時の研究の概要 |
新生児医療の進展により超早産児の生存率は向上したが、慢性肺疾患(CLD)は依然として治療法が確立されていない重要課題である。申請者は、CLDにおける肺胞微小血管障害とNOシグナル伝達酵素蛋白の発現低下に着目し、新規吸入ガス「ガスA」(特許申請中)がそれらを回復させると予測した。分子生物学的・免疫染色・超微形態解析によりその効果を検証し、NOガスとの併用による新規治療法確立を目指す。
|