研究課題/領域番号 |
25K11165
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
|
研究機関 | 地方独立行政法人東京都立病院機構東京都立神経病院(臨床研究室) |
研究代表者 |
福田 光成 地方独立行政法人東京都立病院機構東京都立神経病院(臨床研究室), 神経小児科, 医師 (80274330)
|
研究分担者 |
柏井 洋文 地方独立行政法人東京都立病院機構東京都立神経病院(臨床研究室), 神経小児科, 医師 (20604333)
星野 愛 地方独立行政法人東京都立病院機構東京都立神経病院(臨床研究室), 神経小児科, 医師 (90801928)
石山 昭彦 地方独立行政法人東京都立病院機構東京都立神経病院(臨床研究室), 神経小児科, 医師 (90377284)
松尾 健 地方独立行政法人東京都立病院機構東京都立神経病院(臨床研究室), 脳神経外科, 医師 (10733941)
石澤 圭介 地方独立行政法人東京都立病院機構東京都立神経病院(臨床研究室), 検査科, 医師 (10327025)
佐久間 啓 公益財団法人東京都医学総合研究所, 脳・神経科学研究分野, プロジェクトリーダー (50425683)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2030-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2029年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2028年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2027年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | てんかん / 神経免疫 / 小児 / NLRP3インフラマソーム / 分子標的療法 |
研究開始時の研究の概要 |
中枢神経系の異常免疫状態は小児を含む難治性てんかんの病態に深く関与する可能性が高い。その中でも炎症性サイトカイン、自然免疫を作動させるToll様受容体経路、特に炎症性サイトカイン放出や自然免疫系を調整するNLRP3インフラマソームは難治化の病態に関与すると報告されるが、未だその機序は十分に解明されず臨床応用にも至っていない。そこで炎症性サイトカインやNLRP3インフラマソーム等の神経免疫系機序を介した小児難治性てんかんの病態解明と新たな分子標的薬創薬に向け、臨床と基礎の両面からの共同研究を行う。
|