• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

胆道癌における細胞外小胞由来miRNAを用いた個別化免疫療法の探索

研究課題

研究課題/領域番号 25K11195
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分53010:消化器内科学関連
研究機関東京大学

研究代表者

石垣 和祥  東京大学, 医学部附属病院, 特任講師 (60836287)

研究分担者 岸川 孝弘  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (00724171)
高原 楠昊  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (10750622)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2026年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード胆道癌 / 細胞外小胞 / miRNA
研究開始時の研究の概要

胆道癌に対して免疫チェックポイント阻害剤(ICI)併用療法が使用可能になったが、その奏効を予測する有用なバイオマーカーはいまだ見つかっていない。申請者らは、胆道癌組織中にあるmicroRNA(miRNA)に着目し、ICI前後の発現プロファイルを網羅的に解析することで、ICI奏効に関連するmiRNA群の同定を試みる。さらにこれらを簡便かつ高感度に検出する系を確立することによって、最適な治療を提案する新規治療選択マーカーの開発へとつなげ、難治癌である胆道癌の予後改善に貢献する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi