• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

第Xa因子阻害薬の薬理動態・薬力学を応用した個別化治療内視鏡術後出血予防法の構築

研究課題

研究課題/領域番号 25K11208
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分53010:消化器内科学関連
研究機関大分大学

研究代表者

杉本 光繁  大分大学, グローカル感染症研究センター, 教授 (80397398)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2026年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2025年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード直接経口抗凝固薬 / 内視鏡治療 / 消化管出血
研究開始時の研究の概要

本研究では研究期間内に前向き介入試験でXa因子阻害薬の薬物動態に影響を及ぼす腸内細菌の起因菌を同定し(実験1)、実験2では実験1と予備実験で抽出された術後出血に関与する候補因子の妥当性と有用性を検証し、術後出血リスクの層別化法を設定する大規模な国際共同多施設前向き試験を行う。実験3では実験2で設定された層別化法に対応した個別化治療法の術後出血に対する有用性を証明する前向き試験を行う予定である。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi