• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

抱合胆汁酸に焦点を当てた肝筋連関の解明と肝関連サルコペニアの診断・治療

研究課題

研究課題/領域番号 25K11224
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分53010:消化器内科学関連
研究機関三重大学

研究代表者

岩佐 元雄  三重大学, 医学系研究科, リサーチアソシエイト (80378299)

研究分担者 江口 暁子  三重大学, 医学部附属病院, 准教授 (00598980)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードサルコペニア
研究開始時の研究の概要

慢性肝疾患患者ではサルコペニアの併発頻度が高く、予後悪化と関連するが、その因果関係は未解明であり、治療的介入も困難である。近年、胆汁酸がmetabolic modulatorとして注目され、申請者はリトコール酸(LCA)に筋肥大作用があることを報告した。さらに、慢性肝疾患では血中抱合胆汁酸の上昇、インターロイキン-6との正相関、骨格筋の遅筋優位化を確認した。本研究では、抱合胆汁酸の生理機能と作用機序を解明し、肝筋連関を基盤としたサルコペニアの新規バイオマーカーおよび治療標的の開発を目指す。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi