研究課題/領域番号 |
25K11237
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分53010:消化器内科学関連
|
研究機関 | 東京女子医科大学 |
研究代表者 |
北原 秀治 東京女子医科大学, 医学部, 特任准教授 (40510235)
|
研究分担者 |
松居 彩 金沢大学, 医学系, 助教 (40609632)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2026年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | 腫瘍微小環境 / 血管正常化 / 免疫療法 / 多剤併用療法 / リプログラミング |
研究開始時の研究の概要 |
本研究は、がんの周囲に存在する「腫瘍微小環境」と呼ばれる組織や細胞の状態を、正常な環境へと再構築することで、体の免疫力を回復・強化し、がんの進行を抑える新たな治療法を開発することを目的とする。特に、がんの周囲にある異常な血管や免疫細胞の働きを整えることで、抗がん剤や免疫療法、放射線治療などの治療効果を高めることを目指す。また、将来的には個々の患者に合わせた最適な治療法の選択にもつなげていく。
|