• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脂肪酸組成に着目したB型慢性肝炎による宿主遺伝子変異蓄積機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25K11239
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分53010:消化器内科学関連
研究機関国立健康危機管理研究機構

研究代表者

若江 亨祥  国立健康危機管理研究機構, ウイルス第二部, 主任研究官 (70638303)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2028年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2027年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード慢性B型肝炎 / 脂肪負荷 / 宿主遺伝子変異蓄積
研究開始時の研究の概要

核酸アナログの普及により B型肝炎ウイルス(HBV)増殖のコントロールは良好になった一方で、ウイルス遺伝子発現の持続による発癌リスクのコントロールが問題となっている。また近年では生活習慣の変化から脂肪肝の合併も慢性B型肝炎からの発癌リスクを上昇させることが報告されている。次世代シーケンサーの普及により発癌に重要な宿主遺伝子変異が明らかになった一方、それらがどのような過程を経て形成されるのかについては、ヒト検体の解析が難しく研究が遅れている。本研究はこのようなHBV発癌研究における、ブラックボックスに答えを提供する研究である。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi