研究課題
基盤研究(C)
核酸アナログの普及により B型肝炎ウイルス(HBV)増殖のコントロールは良好になった一方で、ウイルス遺伝子発現の持続による発癌リスクのコントロールが問題となっている。また近年では生活習慣の変化から脂肪肝の合併も慢性B型肝炎からの発癌リスクを上昇させることが報告されている。次世代シーケンサーの普及により発癌に重要な宿主遺伝子変異が明らかになった一方、それらがどのような過程を経て形成されるのかについては、ヒト検体の解析が難しく研究が遅れている。本研究はこのようなHBV発癌研究における、ブラックボックスに答えを提供する研究である。