研究課題
基盤研究(C)
腸管の最表層を構成する腸上皮細胞は、食事や腸内細菌由来の様々な物理的・化学的・免疫学的ストレスに曝されているが、腸上皮細胞が傷害を受けたとしても、再生機構が速やかに機能し元の状態へと回復する。一方、この再生機構が慢性的に破綻した状態と考えらえるのが潰瘍性大腸炎である。本研究では、マウス腸上皮細胞を用いて開発した独自の2次元培養モデルをヒト腸上皮細胞に応用し、ヒト大腸腸上皮における「再生特異的幹細胞」を同定することを目的とする。その結果として、大腸の難病である潰瘍性大腸炎の病態解明を目指すと共に、再生特異的幹細胞の機能に着目した新たな治療法開発への波及効果を期待する。