• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肝がんp90RSK含有エクソソームに着目したマルチキナーゼ阻害剤耐性の克服

研究課題

研究課題/領域番号 25K11247
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分53010:消化器内科学関連
研究機関新潟大学

研究代表者

松田 康伸  新潟大学, 医歯学系, 准教授 (40334669)

研究分担者 大澤 まみ  新潟大学, 医歯学系, 助教 (20964513)
小林 隆  新潟大学, 医歯学系, 准教授 (40464010)
坂田 純  新潟大学, 医歯学系, 准教授 (70447605)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2027年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード肝細胞がん / 分子標的薬
研究開始時の研究の概要

本研究は、肝がん分子治療薬の選択・治療期間の新指標の確立を目指す。申請者が見いだした、i) p90RSK活性化の解明・対策の検討を行い、ii)p90RSKと並行して活性化する耐性因子を探索し、iii) 細胞外に分泌されるp90RSKの耐性マーカーとしての可能性を検証する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi