• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

腸内細菌叢を標的とした消化器がんに対するウイルス療法の最適化と個別化治療への応用

研究課題

研究課題/領域番号 25K11284
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分53010:消化器内科学関連
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

久保田 英嗣  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 准教授 (30405188)

研究分担者 片岡 洋望  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 教授 (40381785)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード大腸がん / レオウイルス / 腸内細菌叢
研究開始時の研究の概要

本研究は、腸内細菌叢がレオウイルスのもつ抗腫瘍免疫の活性化作用に与える影響、および、腸内細菌叢とレオウイルスの相互作用において、免疫シグナルが果たしている役割を体系的に解明することを目的としている。腫瘍免疫学、ウイルス療法、微生物学の3領域を統合し、腸内細菌が免疫シグナルを介してレオウイルス感染に与える影響を抗腫瘍免疫応答の観点から検証する。本研究はレオウイルスによる腫瘍免疫療法に新たな視点を提供するものである。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi