研究課題/領域番号 |
25K11286
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分53010:消化器内科学関連
|
研究機関 | 東京慈恵会医科大学 |
研究代表者 |
小井戸 薫雄 東京慈恵会医科大学, 医学部, 非常勤講師 (70266617)
|
研究分担者 |
伊藤 正紀 東京慈恵会医科大学, 医学部, 講師 (80297366)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | 免疫化学療法 / 樹状細胞 / WT1 / neoantigen |
研究開始時の研究の概要 |
実施中の臨床試験『切除不能進行膵癌に対する標準化学療法併用WT1樹状細胞ワクチン(jRCTc030190195) またはNeoantigen樹状細胞ワクチン(jRCTc030190081)』の臨床サンプルを用いて、① 腫瘍微小環境(TME)における単一細胞レベルでの空間的トランスクリプトーム解析② 血中および組織中の腫瘍抗原特異的なmemory細胞分画解析③ 糞便細菌叢のメタゲノム解析に関する抗腫瘍免疫の誘導状態を評価する。最終的に、TMEにおける免疫担当細胞の再構築と「免疫チェックポイント阻害剤」や「プロバイオティクス」併用療法の可能性を検討する。
|