研究課題/領域番号 |
25K11303
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分53020:循環器内科学関連
|
研究機関 | 福島県立医科大学 |
研究代表者 |
横川 哲朗 福島県立医科大学, 医学部, 助教 (80748773)
|
研究分担者 |
中里 和彦 福島県立医科大学, 医学部, 教授 (90363762)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2027年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2026年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2025年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | 肺高血圧症 / 細胞外マトリックス蛋白 / マクロファージ |
研究開始時の研究の概要 |
肺動脈性肺高血圧症は、死亡率の高い難病であり、病態解明や治療薬の開発が求められている。本研究では、肺高血圧症の病的肺動脈リモデリングのメカニズムにおけるSPON1の意義を明らかにすることを目的とする。マクロファージ特異的SPON1欠損マウスを作成し、肺高血圧症発症におけるSPON1の役割を分子生物学的に解析する。SPON1欠損マクロファージを用いて、SPON1の肺動脈平滑筋細胞の増殖シグナルにおよぼす作用やSPON1により発現が調節される蛋白群を探索する。肺高血圧症患者におけるSPON1の意義も明らかにする。本研究により、SPON1の肺高血圧症における役割の解明につながることが期待される。
|