• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

心臓におけるVEGFAシグナル解明による新規心不全治療戦略の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25K11306
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分53020:循環器内科学関連
研究機関自治医科大学

研究代表者

砂河 孝行  自治医科大学, 医学部, 講師 (40418637)

研究分担者 澤城 大悟  自治医科大学, 医学部, 講師 (40456132)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2026年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードVEGF / Cardiomyocyte / Adult heart / Heart failure
研究開始時の研究の概要

本研究は、血管新生因子VEGF-Aの成体心筋における役割を明らかにし、心不全の病態理解を深めることを目的とする。タモキシフェン誘導型Creシステムを用いて心筋細胞特異的にVEGF-Aを欠損させたマウスを作製し、安静時および圧負荷条件下での心機能、組織構造、分子変化を解析する。さらに、心筋由来VEGF-Aの寄与が限定的であった場合には、他の細胞由来VEGF-Aの機能についても検討することで、VEGF-Aの細胞種特異的役割を包括的に明らかにする。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi