• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Eisenmenger症候群における遺伝学的解析を含めた血管細胞増殖シグナル調節治療の確立

研究課題

研究課題/領域番号 25K11320
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分53020:循環器内科学関連
研究機関九州大学

研究代表者

細川 和也  九州大学, 先端医療オープンイノベーションセンター, 准教授 (40746872)

研究分担者 平出 貴裕  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 特任助教 (20897673)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードpulmonary hypertension / Eisenmenger syndrome / treatment
研究開始時の研究の概要

本研究は、未修復の先天性短絡性心疾患に伴う肺動脈性肺高血圧症およびEisenmenger症候群を対象に、血管細胞増殖シグナル調節薬ソタテルセプトの有効性と安全性を評価し、治療反応に関与する遺伝学的背景を明らかにすることを目的とする。多施設共同前向き観察研究として、治療前後の経時変化を比較し、遺伝子変異やオミックス解析を通じて有効な患者特性を探索する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi