• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

右心不全におけるsalt-inducible kinaseの病態機能解明と標的治療の基盤開発

研究課題

研究課題/領域番号 25K11346
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分53020:循環器内科学関連
研究機関九州大学

研究代表者

橋本 亨  九州大学, 医学研究院, 助教 (00616617)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2027年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2026年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2025年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード右心不全 / SIK
研究開始時の研究の概要

病態理解と共に薬物療法・非薬物療法 が確立している左心不全と異なり、右心不全の病態は未解明で治療法も確立していない。強心薬、 肺血管拡張薬が経験的に使用されるが、予後改善のエビデンスはない。AMP-activated protein kinase (AMPK) subfamilyに属するsalt-inducible kinases (SIK) の右心不全における役割は未解 明だが、申請者はマウスの予備実験で右心不全心筋におけるSIK3の発現亢進を見出しており、右 心不全におけるSIK3の関与が示唆される。本研究の目的は、右心不全におけるSIKの役割を解明し、 SIKを標的とする右心不全の新規治療法の基盤を確立し、患者の予後改善に役立てることにある。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi