• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

非閉塞性冠動脈疾患患者の冠動脈機能異常における性ホルモンの関与に関する検討

研究課題

研究課題/領域番号 25K11357
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分53020:循環器内科学関連
研究機関東北大学

研究代表者

高橋 潤  東北大学, 医学系研究科, 准教授 (00375081)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2027年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード冠動脈機能異常 / 性ホルモン / INOCA / 性差
研究開始時の研究の概要

冠動脈閉塞を伴わない心筋虚血(Ischemia with nonobstructive coronary artery disease: INOCA)患者の冠循環機能異常における性ホルモンの果たす役割は不明である。本研究では、INOCA患者を対象に、① 性ホルモン濃度と冠動脈機能異常表現型との関連性、②摘出微小抵抗血管の弛緩・収縮における内皮由来弛緩因子とRhoキナーゼ活性の関与、③ 摘出微小抵抗血管へのエストロゲン製剤付与が血管内皮・平滑筋機能に及ぼす影響、を検討し、INOCAの冠動脈機能障害における性ホルモンの役割を明らかにし、INOCAの治療法としてのエストロゲン補充の可能性を探る。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi