研究課題/領域番号 |
25K11380
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分53020:循環器内科学関連
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
金子 英弘 東京大学, 医学部附属病院, 特任准教授 (70468510)
|
研究分担者 |
鈴木 裕太 国立保健医療科学院, その他部局等, 研究員 (50954848)
神馬 崇宏 東京大学, 医学部附属病院, 病院診療医(大学院生) (60998045)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2026年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2025年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | 予防循環器学 |
研究開始時の研究の概要 |
本邦の大規模リアルわーるデータを最新の生物統計学的手法(クラスター解析やTarget Trial Emulation)などの手法を用いて分析することで、現在、循環器病・生活習慣病の領域で最も注目されている薬剤であるSGLT2阻害薬の本邦の糖尿病症例における心保護や腎保護効果について検証を行う。
|