研究課題/領域番号 |
25K11396
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分53020:循環器内科学関連
|
研究機関 | 獨協医科大学 |
研究代表者 |
佐久間 理吏 獨協医科大学, 医学部, 教授 (10530199)
|
研究分担者 |
岸本 聡子 獨協医科大学, 医学部, 講師 (10511488)
串田 良祐 東北大学, 医学系研究科, 助教 (10707003)
井上 晃男 獨協医科大学, 医学部, 特任教授 (20168454)
相馬 良一 獨協医科大学, 医学部, 助教 (20868054)
出沢 真理 東北大学, 医学系研究科, 教授 (50272323)
岩畔 英樹 獨協医科大学, 医学部, 非常勤講師 (60366002)
井上 健一 獨協医科大学, 医学部, 准教授 (90587974)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2027年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2026年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2025年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | Muse細胞 / ADRCs / ハイブリッド治療 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究は、脂肪組織由来間葉系幹細胞(ADRCs)に含まれるMultilineage-differentiating stress enduring(Muse)細胞が血管新生においてどのような役割を果たすかを明らかにすることである。脂肪から分離されたMuse細胞が損傷した組織に集積し、血管内皮細胞や平滑筋細胞に分化して血管新生を促進するメカニズムに焦点を当てた。ADRCsは既にパラクラインシグナルを介して血管新生を促進することが知られているが、本研究はADRCsからMuse細胞を分離し、これを利用したハイブリッド治療法の可能性を探る探索的研究である。
|