研究課題/領域番号 |
25K11442
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分53030:呼吸器内科学関連
|
研究機関 | 東京医科大学 |
研究代表者 |
平本 正樹 東京医科大学, 医学部, 教授 (70297828)
|
研究分担者 |
川原 玄理 東京医科大学, 医学部, 准教授 (40743331)
高野 直治 東京医科大学, 医学部, 准教授 (80445410)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2026年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | チロシンキナーゼ阻害薬 / 上皮間葉転換 / がん転移 |
研究開始時の研究の概要 |
がんの克服には再発・転移の制御が重要である。転移の始まりは局所からの浸潤であり、浸潤能の獲得には上皮間葉転換(EMT)が鍵となるが、EMTプロセスの解明が不十分なため、EMTを標的とした臨床応用には結びついていない。本研究は、cyclin G associated kinase (GAK) の欠損がEMT誘導に繋がることを見出したことに始まる。GAKはEGFRチロシンキナーゼ阻害薬の副次的な標的分子でもあるため、臨床的にも解決すべき重要課題である。本研究では、「EMT統御の分子基盤解明」と、がんの浸潤・転移など「EMTを背景とする臨床課題への応用展開」を目的として、解析を遂行する。
|