• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小細胞肺癌におけるmidkineを標的とした汎用性の高い治療開発の検討

研究課題

研究課題/領域番号 25K11446
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分53030:呼吸器内科学関連
研究機関北海道大学

研究代表者

榊原 純 (小西純)  北海道大学, 大学病院, 教授 (50374278)

研究分担者 木下 一郎  北海道大学, 大学病院, 教授 (40343008)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2026年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2025年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード小細胞肺癌
研究開始時の研究の概要

1)小細胞肺癌患者における血清MDK濃度の測定:北海道大学病院呼吸器内科に通院、入院治療中の小細胞肺癌患者を対象に、血清中MDK濃度を測定し治療効果との関連性、予後との関連について調べる。2) 肺癌細胞株におけるMDKの腫瘍増殖に与える機能:MDKを強制発現または抑制した場合の細胞増殖や、遊走、浸潤に与える影響を検討する。小細胞肺癌の治療によく使用されるシスプラチンと、MDK阻害薬との併用効果を検討する。3)マウスモデルにおけるMDKの腫瘍増殖について;ヌードマウスに小細胞肺癌細胞を皮下注射後にMDK阻害薬、CDDP、併用治療を行い腫瘍のサイズを測定する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi