• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肺扁平上皮癌におけるSTING抑制メカニズムの解明と治療標的の探索

研究課題

研究課題/領域番号 25K11461
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分53030:呼吸器内科学関連
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

寺井 秀樹  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 講師 (50445293)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2028年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2027年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2026年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードSTING / 肺扁平上皮癌 / ICI
研究開始時の研究の概要

肺扁平上皮癌(LUSC)においては肺腺癌(LUAD)と比較してSTING遺伝子発現が低い症例が多く、STING遺伝子低発現の症例ではICI治療後の予後が不良であった。さらに、「neural型」と呼ばれる転写因子のSOX2およびBRN2が高発現するLUSCのsubtypeでは、DNAのメチル化を介してSTING遺伝子の発現が高度に抑制されていることを見出した。一方で、LUSC全体の中では、Neural型は一部に留まり他のsubtypeのLUSCにおけるSTING発現抑制メカニズムは未だ不明である。
そこで、STINGの発現抑制メカニズムを解明する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi