研究課題/領域番号 |
25K11462
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分53030:呼吸器内科学関連
|
研究機関 | 順天堂大学 |
研究代表者 |
栗山 祥子 順天堂大学, 医学部, 非常勤助教 (30773626)
|
研究分担者 |
岩村 千秋 千葉大学, 大学院医学研究院, 特任准教授 (10513062)
長岡 鉄太郎 順天堂大学, 医学部, 准教授 (70407295)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2026年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2025年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
|
キーワード | 肺高血圧症 / Myl9 / 内皮細胞増殖 |
研究開始時の研究の概要 |
PHは難治性の稀少疾患であり、その病態解明と根治につながる新規治療法の開発が求められている。申請者はPHの病態で重要な内膜の異常肥厚の発生メカニズムに着目した。Myl9/12は癌の増殖機構に関与するとされ、Myl9/12の機構がPHの内皮細胞の異常増殖の病態に関与しているのではないかと着想を得た。申請者らはこれまでに、Myl9/12が血管内皮細胞にも発現し、さらにヒトPH患者における肺血管の異常内膜でその発現が増強することを見出している。本研究を遂行することにより、PHにおける内膜増殖の病態を分子レベルで解明し、Myl9/12の機構がPHの根治治療を狙った新たな治療標的になり得る可能性がある。
|