• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肺線維症合併肺癌克服への新規治療戦略―制御性遺伝子ナノ粒子吸入による微小環境変容

研究課題

研究課題/領域番号 25K11464
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分53030:呼吸器内科学関連
研究機関日本医科大学

研究代表者

神尾 孝一郎  日本医科大学, 医学部, 准教授 (20465305)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2026年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2025年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード特発性肺線維症 / 間質性肺炎合併肺癌 / マイクロRNA
研究開始時の研究の概要

肺線維症に合併する肺癌は非常に難治であり、新規治療法の開発は喫緊の課題である。本研究では同病態の微小環境に着目し、制御性遺伝子ナノ粒子を用いた新規治療法開発のための研究を行う。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi