研究課題/領域番号 |
25K11516
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分53040:腎臓内科学関連
|
研究機関 | 群馬大学 |
研究代表者 |
廣村 桂樹 群馬大学, 大学院医学系研究科, 教授 (70292597)
|
研究分担者 |
今井 陽一 群馬大学, 医学部附属病院, 医員 (21012072)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2026年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2025年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | 腎血管内皮細胞 / PD-1/PD-L1経路 / 自己免疫性腎障害 / 免疫チェックポイント阻害薬 / マウス腎炎モデル |
研究開始時の研究の概要 |
本研究は、免疫チェックポイント分子PD-L1の腎血管内皮細胞における発現制御機構と腎障害との関連を明らかにし、PD-1/PD-L1経路を介した新たな腎炎治療法の可能性を探ることを目的とする。LPSや抗CD3抗体投与モデルなどを用いてPD-L1発現の動態を解析するとともに、各種腎炎モデルにおいて抗PD-L1抗体・抗PD-1抗体の影響を検討する。また、内皮特異的PD-L1欠損マウスを作製し、内皮細胞におけるPD-L1の機能的意義を評価する。さらに、PD-L1発現を誘導する薬剤の治療効果も検証し、腎障害の抑制を目指す。
|