研究課題/領域番号 |
25K11554
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分53040:腎臓内科学関連
|
研究機関 | 藤田医科大学 |
研究代表者 |
高橋 和男 藤田医科大学, 医学部, 教授 (90631391)
|
研究分担者 |
辻 雄大 藤田医科大学, 医学部, 助教 (00936312)
坪井 直毅 藤田医科大学, 医学部, 教授 (50566958)
大山 友香子 藤田医科大学, 医学部, 講師 (70879717)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2026年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2025年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | IgA腎症 / 病原性IgA1 / バイオマーカー / 口蓋扁桃 / 免疫複合体 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究は,IgANの口蓋扁桃由来LLPC産生pathogenic IgA1の特徴を明らかとする。pathogenic IgA1の糖鎖構造とpathogenic IgA1と複合体を形成する血清タンパク質を同定し,IgANの病因解明に向けた新知見を得る。さらに,新規糖鎖特異的抗体によるpathogenic IgA1の検出系と,pathogenic IgA1結合タンパク質の検出系を確立することで,異なる病態Hitを判定するバイオマーカーとして応用しIgANの精密医療の実現を目指す。
|