• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒト毛包再生モデルを用いたJAK阻害薬が毛包に与える直接的影響の検討

研究課題

研究課題/領域番号 25K11573
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分53050:皮膚科学関連
研究機関杏林大学

研究代表者

大山 学  杏林大学, 医学部, 教授 (10255424)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2026年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2025年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード毛包 / JAK阻害薬 / 毛包モデル / 毛乳頭細胞 / ケラチノサイト
研究開始時の研究の概要

円形脱毛症は毛包を標的とする自己免疫疾患である。重症円形脱毛症の治療には免疫抑制作用のあるJanus kinase (JAK)阻害薬が使われる。この薬剤の免疫細胞に対する作用については研究が進んでいるが、毛包細胞に与える直接的影響については知見が乏しい。この研究では、申請者が開発してきた毛包発生関連シグナル系活性因子を用いたヒト毛包細胞の培養法で得た細胞を利用して作製した毛包再生モデルを用いて、JAK阻害薬が毛周期・細胞増殖関連因子、免疫学的特権関連因子の発現様式などに与える影響を明らかにし同薬が有効性を示す機序を解明するとともに、他の難治性脱毛症への適応拡大に向けた理論的基盤の整備を目指す。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi