研究課題/領域番号 |
25K11581
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分53050:皮膚科学関連
|
研究機関 | 名古屋大学 |
研究代表者 |
滝 奉樹 名古屋大学, 医学系研究科, 客員研究者 (00846727)
|
研究分担者 |
桃原 真理子 名古屋大学, 医学部附属病院, 助教 (50835741)
森 章一郎 名古屋大学, 医学部附属病院, 助教 (80868076)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2026年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | プラズマ活性溶液 / 皮膚悪性腫瘍 / 悪性黒色腫 / 血管肉腫 |
研究開始時の研究の概要 |
皮膚悪性腫瘍は、悪性黒色腫や血管肉腫を代表として、現行治療ではまだ予後が悪い悪性腫瘍が多い。本学で開発された乳酸リンゲル液にプラズマを照射したプラズマ活性化乳酸リンゲル液(PAL: plasma activates lactate in Ringer’s solution)が、種々の悪性腫瘍に対して抗腫瘍効果を示すことが分かってきた。本研究では、悪性黒色腫および血管肉腫に対して、PALの抗腫瘍効果の評価を行い、次のヒトへの臨床試験の先駆けとしてPALの最適な投与方法を模索することを目的とし、臨床応用への橋渡しの役割となる研究である。
|