• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

染色体工学技術を用いた悪性黒色腫における新規癌抑制機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25K11583
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分53050:皮膚科学関連
研究機関鳥取大学

研究代表者

久郷 裕之  鳥取大学, 医学部, 教授 (40225131)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードがん / 染色体 / 抑制 / TAD / クロマチン
研究開始時の研究の概要

癌を含む病態の発生機序は、単一遺伝子の働きよりむしろ複数の遺伝子の相互作用による複雑なネットワークにおけるバランスの破綻が起因している。したがって、病態を完全に理解するためには、マクロ的(ゲノム動態)視野によるアプローチより、遺伝子ネットワーク間を解明していくことが重要な課題として残されている。
Topology Association Domain (TAD)領域の機能性クロマチンドメインに着目し、染色体工学技術を用いた機能解析を通して、不死化能をもつ癌細胞にとって重要な因子として知られているテロメラーゼ制御機構のミッシングリンクの解明から悪性黒色腫を中心に新たな発癌機構の理解を目的とする。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi